【潰瘍性大腸炎】1日のエネルギー量をあらためて、体重の減少を防ごう!

  • 疲れやすく、体調を崩しやすい
  • 太れない
  • 頭痛/息切れ/むくみ
  • 気分の落ち込み
  • 症状が怖くて食事を控えてしまう
  • どれくらい食べたらよいかわからない など
Dr. かなや
Dr. かなや

こんなお悩みはありませんか

こんにちは
看護師のたかはしです
ナース歴・潰瘍性大腸炎歴はともに20年以上となりました。

あなたの症状が少しでも改善されますよう、これまでの苦労や経験を活かし、医療者としてご提案・ご案内をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします!

たかはし
たかはし

エネルギー、足りていますか?

潰瘍性大腸炎は、やせている方が多い印象があります。

中には、減量が必要な方もおられますが、

平均してエネルギー不足、栄養失調を起こしている場合が多いでしょう。

やせの度合いは、炎症の程度、症状の厳しさに左右されますが、

そのまま放置すると、体全体の機能が低下してしまいます。

今日は、1日に必要なエネルギー(カロリー)はどれくらいか、

それをどのように、タンパク質・脂質・炭水化物に振り分けていくかを

一緒に見ていきたいと思います。

1日に必要なエネルギー量

潰瘍性大腸炎とエネルギー

潰瘍性大腸炎は、エネルギーを必要としています。

それは、次のような理由があるからです。

  • 炎症や発熱で、エネルギーを消費する
  • 腸粘膜のただれや潰瘍(かいよう)の修復にエネルギーを使う

潰瘍性大腸炎は、こういった病態に加え、

食事が食べられない、控えてしまうなどの食の事情があるため、

不足のリスクを、常に背負っていることになります。

エネルギーの供給が追い付かないとき、私たちの体は、筋肉を分解して補いますので

体重減少に繋がってしまうんですね。

筋肉が分解される過程は、グルタミンの記事をご覧くださいね。

たかはし
たかはし

症状改善を目指す手がかりになれば幸いです

1日に必要なエネルギー

1日に必要なエネルギー(カロリー)は

【標準体重】 × 【体重1㎏に対して必要なカロリー】で算出できます

算出された値を、きっちり守りましょうという事ではありません。

現在のエネルギーの過不足を知り、食事摂取の目安とすることが目的です。

標準体重

<br>かなや先生

かなや先生

標準体重はご存知かと思います。

下記は、標準体重の定義です。

「肥満もやせもなく、一定期間内の死亡リスクや、病気にかかる率が有意に低いなど、

最も健康的に生活が出来る、と認定された理想的な体重のことをいいます」

たかはし
たかはし

それでは、標準体重を算出してみましょう

  • 【身長m】 × 【身長m】 × 22 = 標準体重

「160㎝」の方を例にしてみましょう

【1.6m】 × 【1.6m】× 22 = 56.32㎏

標準体重は、「56.32kg」となりましたね。

体重1kgに対して必要なカロリー

算出した標準体重に、寛解期(かんかいき)は、「35kcal」

活動期は、「40kcal」を掛けることで、 1日のエネルギー量を算出できます

35 や 40 という数字は、「体重1kgに対して必要なカロリー」ですね。

この数字は、個々の年齢や活動量、

潰瘍性大腸炎では、炎症という部分が加味されていると考えてよいでしょう

炎症はエネルギーを使う病態ですからね。

  • 寛解期:【標準体重】 × 【35kcal】
  • 活動期:【標準体重】 × 【40kcal】

寛解期の設定で、算出してみましょう。

【標準体重56.32㎏】 × 【35】= 1971kcal

たかはし
たかはし

1日のエネルギー量は、1971 kcalとなりました。

活動量の少ない一般成人の場合は、【標準体重】 × 【28~30kcal】ですので、

炎症を伴う病態では、高いエネルギーを必要としていることがわかりますね。

食事の考え方

下記は、潰瘍性大腸炎の食事についての考え方です

  • 十分なエネルギーを確保する
  • 低脂質
  • 低残渣
  • 低刺激


体調が落ち着いている寛解期は、厳密な食事制限がありませんが、

基本を忘れないようにしてくださいね。

気になる点は、十分なエネルギーを確保したいのに、低脂質ということなんですね。

脂質は1g 9kcal あるので、エネルギーを確保しやすい栄養素ですが、

たくさん摂取すると腸を刺激し、腹痛や下痢を起こしてしまいます。

必要なエネルギーを、炭水化物やタンパク質へ 上手に振り分ける必要があります。

エネルギーの振り分け

下記のように振り分けます

この比率が、健康の維持・増進のための目安なんですね。

  • 炭水化物:50~65 %
  • 脂質:20~30 %
  • タンパク質: 13~20 %

1日のエネルギー量を「2000kcal」とし、

下記の割合で、算出してみましょう。

  • 炭水化物:65 %
  • 脂質:20 %
  • タンパク質:15 %
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 833195-1024x768.jpg

炭水化物

【65%】×【2000kcal】÷【4kcal/g】= 325g


1日の炭水化物の目安量は、「325g」となりました。

ご飯は、お茶碗1杯 150gです。

2杯いただくと300gですが、それはご飯の重さであり 炭水化物の量ではないんですね。

ご飯150g中に含まれる炭水化物は、

「57.1g」ですので、間違えないようにしましょう。

1日に3回、ご飯を摂取しても炭水化物は「170g」程度のため、

エネルギーを確保することに苦労されると思います。

その場合、間食を設けるのも一つの方法ですね。

1食でたくさん摂取すると、胃腸に負担をかけますので工夫をしていきましょう

数字きっちりとやる必要はありません。目安に近づけることが目標です。

ごまダレぶっかけうどん
引用元:COOKPAD
Cpicon ごまダレぶっかけうどん by クッキングセサミ

脂質

【20% 】× 2000kcal】÷【9kcal/g】= 44g

1日の脂質の目安量は、「44g」 となりました。

一般の脂質摂取の平均は「60g」ですので、比較すると少なく感じますが、

クローン病は、「1日30g以下」と決まっています。

潰瘍性大腸炎の寛解期は、特に制限なしと示されることがありますが、基本は低脂質。

1回の食事で摂る脂質を、10~15g程度に抑えるとよいでしょう。

下記は、私が好む食品の脂質量です。

  • オリーブオイル大さじ1杯:14g
  • サバ缶1つ:20~30g
  • 大きなメロンパン:16.5g
たかはし
たかはし

メロンパンは大好きなので、何も考えず週に1度いただいています

楽しみも必要です。厳密な食事療法ではなく「適量」という考え方が良いでしょう。

しあわせパンケーキ*(ホットケーキ)
引用元:COOKPAD
Cpicon しあわせパンケーキ*(ホットケーキ) by *デライラ*

タンパク質

【15% 】×【2000kcal】÷【4kcal/g】 = 75g

1日のタンパク質の目安は、「75g」となりました。

潰瘍性大腸炎は、寛解期と活動期があり、

炎症の程度により、タンパク質の消費が変わるため、

より詳しく算出をする方法が用意されています。

詳細は、下記の記事をご覧下さいね。

鶏もも肉のみぞれ煮
引用元:COOKPAD
Cpicon 鶏もも肉のみぞれ煮 by なつきッチン

まとめ

たかはし
たかはし

いかがでしたでしょうか

潰瘍性大腸炎は、炎症を伴う病態と、食の事情によって多くのエネルギーを必要としています。

まずは、1日の目安量を知り、過不足がないよう気をつけていきましょう

エネルギーの振り分けも大切でしたね。

症状をおそれるあまり、お腹にやさしい お粥や、おうどんに偏ったりしていませんか?

残念ながら、それでは体が作られませんし、機能しないんですね。

人の体は、三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物と、

それらの代謝をサポートする、ビタミン・ミネラル・食物繊維を必要としています。

一時的なエネルギーを補う食事ではなく、

体が喜ぶ食べ方を学んでいただけますと幸いです。

症状の改善を目指して、一緒に頑張っていきましょう。

たかはし
たかはし

今日もありがとうございました

かなや先生
かなや先生

お体ご自愛下さい

産地直送ポケットマルシェ

参考文献

  • 食品成分表 2021 女子栄養大学出版
  • 健康21シリーズ14 女子栄養大学出版