- 潰瘍性大腸炎ですが、米粉パンはどうですか?

というあなたへ。どうぞ召し上がれ。
米粉パンは、ご飯と同じように栄養価が高く腹持ちがよいです。原材料はシンプルで、小麦粉を使わないため安心して利用できると思います。
潰瘍性大腸炎はエネルギーを消費する病態なので、お腹の症状を気にせず、食事やおやつに利用できる米粉パンはありがたい存在だと思います。お役に立てれば幸いです。ぜひご一読ください。
米粉パン・原材料
米粉パンの材料はシンプルです。小麦粉を使わないため、お腹の症状が気になる方にはおすすめです。
昨日イオンで購入しました。

二つは冷凍しておきます。

「おこめでつくったふんわりパン」:原材料
- 米粉(うるち米国産)
- てんさい糖
- 米油
- パン酵母
- 食塩
- 加工でん粉
- トレハロース
- グァーガム
- 乳化剤
- ビタミンE(酸化防止剤)

たとえば自宅で作る場合は、1~5の材料と・炊飯器かホームベーカリーがあれば大丈夫。
さらにシンプルに出来上がります。
米粉パン・カロリー
一個38gで小さいですがもっちりとした食感のため、噛む回数が増えてお腹が満たされます。

米粉パンは水分量が多いので腹持ちがよいのですよ。
甘みが程よいです。

おやつだけでなく時間がないときは、バナナと飲み物を添えて一食とすることがあります。できれば卵などのタンパク質や野菜も一緒にとれるとよいです。

小腹が空いたのでいただきます。
もっちりフワフワです。

パンは好きですが、小麦粉のパンを毎日食べているとお腹が張るので、いつか米粉パンを自分で作りたいと思っています。好みの甘味料や油を使え・できたてをいただけます。食パンにして食べてみたいです。

今は時間がないのでイオンで購入しています♪
お餅もおすすめです。ぜひご一読ください。
気をつけること
米やてんさいにアレルギーがあると食べられません。
食べ過ぎると糖質の摂取量が増えるので気をつけましょう。
胃腸に負担をかけないようしっかり噛んでくださいね。
米粉使用と記載されていても、米粉+小麦粉で作っている商品があります。グルテンフリーを求めるかたはお間違えのないように。
そのままですとバサバサです。もっちりするまで加熱。あたため方を参考にしてくださいね。

おわりに
米粉パンは、ご飯と同じように栄養価が高く腹持ちがよいです。原材料はシンプルで小麦粉を使わないため、安心して利用できると思います。
小麦粉のパンより値段が高いですが、お腹を心配せずいただけますので気になる方はお手にとってみてはいかがでしょうか。
それではこのへんで。

今日もありがとうございました。

お体ご自愛くださいね。
