潰瘍性大腸炎【亜鉛】で元気な腸づくり!免疫力をキープしよう

  • 便が形にならない
  • 体力がなく、疲れやすい
  • 風邪をひきやすい
  • 気持ちの落ち込み
  • 食欲がない
  • 味覚が変だ
  • 花粉症がつらい
  • 口内炎ができやすい
  • 脱毛など皮膚のトラブル
  • 粘膜・傷が治りにくい

お腹の症状に加えて、体がだるい、外出がおっくうだ、鬱々してしまうなど、

長引くつらい症状で、悩んではいませんか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.jpeg

こんにちは
看護師のたかはしです
ナース歴・潰瘍性大腸炎歴はともに20年以上となりました。

あなたの症状が少しでも改善されますよう、これまでの苦労や経験を活かし、医療者としてご提案・ご案内をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします!

たかはし
たかはし

亜鉛の存在を、忘れていませんか

亜鉛は、300種類以上の酵素に、必要とされいる栄養素です。

体の、新しい細胞ができる過程で、細胞分裂がおきますが、

その細胞分裂が、正常に行われるよう、酵素をサポートしているんですね。

Dr. かなや
Dr. かなや

炎症や、傷を負った細胞の、修復も手伝っていますよ

体をつくる「主役」ではありませんが、酵素を助け、新陳代謝を促し、

体を守る免疫力を、維持します。

あなたの体は、【亜鉛】を必要としていますよ。

今日は、亜鉛と腸の関りや、生理作用、1日の摂取目安量などを

一緒に見ていきたいと思います。

亜鉛と腸の関係

腸粘膜の機能改善

かなや先生
かなや先生

亜鉛化軟膏(あえんかなんこう)、というお薬があります。

皮膚のただれや、火傷などに使われるものですが、この「亜鉛の入った軟膏」は、

皮膚の再生を助け、傷の治りをよくするんですね。

これをですね、潰瘍性大腸炎に置き換えてみると、「傷んだ腸」に、亜鉛を補えば、

腸粘膜の修復と、機能が改善する、可能性があるということです

2001年には、すでに「亜鉛の補充」が、腸粘膜のバリア機能を、

改善する報告が上がっていましたが、

不明な点を、さらに明らかにするため、これまで多くの研究が行われています。

日本臨床栄養学会では、「亜鉛欠乏症の診療指針」において、

下痢に対する、「亜鉛投与の有効性」を挙げています。

世界保健機関ユニセフは、小児期の、急性下痢症の治療に、短期の「亜鉛補充」を推奨しています。

たかはし
たかはし

発展途上国の子供たちの、深刻な亜鉛不足を、内服で補うというわけです

かなや先生
かなや先生

「リーキーガット症候群」をご存知でしょうか

私たちの、「腸の上皮細胞」同士は、隙間が生まれないよう、しっかりと手を繋いでいるのですが、

この手に、隙間が生じてしまうことを

「腸管粘膜透過性(ちょうかんねんまくとうかせい)の亢進」と言い、

「リーキーガット症候群」と呼んでいます。

しっかりと、隙間なく手を繋いでいることで、腸は「バリア機能」を発揮するのですが、

隙間が生じてしまうと、バリア機能が低下し、「有害物質の侵入」を防げなくなってしまいます

かなや先生
かなや先生

細胞同士が、しっかりと手を繋ぐために何が必要か。それが「亜鉛」なんですね。

免疫システムの正常化

たかはし
たかはし

亜鉛は、体を守る免疫に、深く関与しています

亜鉛が不足すると、免疫システムの、「T細胞系」が障害される特徴があります。

「T細胞系」は免疫の司令塔です。

侵入した敵の情報が、「T細胞系」に集められ、

その敵に対する、抗体を作るよう、指示する役割をもっています。

亜鉛不足による、司令塔の障害は、感染しやすい状況ができてしまう、ということです。

潰瘍性大腸炎は、アンバランスな栄養状態になる傾向が強いですが、

十分な「亜鉛補充」をすることが、

「免疫システムの正常化」に繋がるという見解です。

また、亜鉛は、「活性酸素」に対抗する、

抗酸化酵素(こうさんかこうそ)の材料として、利用されています。

たかはし
たかはし

活性酸素の記事は、下記をご覧下さいね

日本の亜鉛不足

日本は、亜鉛不足の国ですが、学童期では亜鉛が、充足しています。

学童期は、給食で栄養管理がされており、

亜鉛や他の栄養素が、不足する心配がないんですね。

学童期以降になると、高齢期までどのステージにおいても、

亜鉛不足が指摘されています。

問題となる、低亜鉛血症(ていあえんけっしょう)は、

食事療法で、改善がない時に、医師の判断で内服治療へ移ります。

症状や、検査値をみて 「隠れ亜鉛欠乏症」の早い段階で、治療が進められます。

下記は、血液検査の値です。

  • 80㎍/dl~130㎍/dl (基準値)
  • 60~80㎍/dl (隠れ亜鉛欠乏症)
  • 66㎍/dl 未満 (低亜鉛血症)

1日推奨量と食品

亜鉛は、大人の体内に「2g前後」存在しています。

筋肉に「約60%」、骨に「20~30%」、皮膚や髪の毛に「8%」、

その他、肝臓や膵臓などに、分布しています。

推奨量

  男性年齢    推奨量    上限量  
  18~291140
  30~491145
  50~641145
㎎/日
  女性年齢    推奨量    上限量  
  18~2935
  30~4935
  50~6435
亜鉛食事摂取基準/女子栄養大学出版

過剰摂取で起きる症状

Dr. かなや
Dr. かなや

どんな栄養素も、摂りすぎはいけませんよ

下記は、過剰摂取によるおもな症状です。

  • 吐き気
  • 食欲不振
  • 下痢
  • 頭痛

亜鉛を含む食品

魚介、肉類や大豆製品など、タンパク質の多い食品に、含まれています。

  • カキ
  • 煮干し
  • 牛赤身肉
  • 豚レバー・ヒレ
  • 鶏もも肉
  • 大豆製品
  • 卵・乳製品
  • アーモンド・ピーナッツ
生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ

組み合わせ

亜鉛の吸収率は30%ですが、動物性のタンパク質や、ビタミンA / C・クエン酸などを、

一緒に摂ると、吸収率をあげることができます

ふわとろっ♡簡単なのに美味しい親子丼
引用:cookpad
Cpicon ふわとろっ♡簡単なのに美味しい親子丼 by ジュジュシナ


注意が必要な組み合わせ

「加工食品」の、食品添加物が、亜鉛の吸収を阻害しますので、

加工食品の利用は、ほどほどにしましょうね。

また、「アルコール」の摂取で、亜鉛が尿中へ排泄されてしまいます。

サプリメント

潰瘍性大腸炎は、バランスのとれた食事をすることが、難しいです。

下記のような行動が、三大栄養素だけでなく、ビタミン・ミネラルの摂取を困難にしています。

  • 不快感のある食品を避ける
  • 食事自体を控えてしまう
  • 肉や野菜・乳製品を控える

私たちは健常者と比べると、栄養状態がアンバランスになりやすいため、

寛解期であれば、上手にサプリメントを利用していきましょう。


活動期で、持続する炎症や、症状を伴う場合は、医師の指示が必要です。

内服薬との、飲み合わせについて、指導を受けて下さい。

サプリメントと、医療用医薬品では、亜鉛の含有量が違います。

炎症を伴っている時期では、「医療用としての亜鉛」の重要性を、

知っていただきたいと思います。

まとめ

たかはし
たかはし

いかがでしたでしょうか

亜鉛不足は、腸のバリア機能が低下し、

有害物質が、侵入しやすい環境を、作りだします。

潰瘍性大腸炎では、亜鉛が欠乏している方が、多くいらっしゃいます。


十分な亜鉛を補充し、アンバランスな栄養状態を正すことが、症状改善への一歩ですよ

一緒に頑張っていきましょう。

今日もありがとうございました

かなや先生
かなや先生

お体ご自愛下さいね

生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ

参考文献

  • 食品成分表 2021/香川明夫 監修
  • 亜鉛欠乏症の診療指針/日本臨床栄養学会
  • 石川県公立大学法人 石川県立大学:亜鉛欠乏による大腸炎増悪メカニズムを解明